ブログを読む前に

なぜこのブログを始めるのか

「薬剤師はなぜ独立しないのか」ふと疑問を感じてしまいます。

経営的な勉強をしていないから

→この考えで独立しないのはもったいない。卸やMR出身の非薬剤師社長が経営のプロフェッショナルでしょうか。

雇われている方が安定するから

→とても危険な考え方だよ。

今の会社であなたは本当に出世しますか。そのために薬剤師の正当な評価とは何だと思いますか。立地条件なども加味された評価体系になっていますか。

これから急激に機械化が進んだときにどうなるか考えてみよう。下から何人かは辞めさせられるかもしれないです。そのとき他の薬局も人をあまり必要としていないので、転職活動も難しいと思います。

もしかすると100人に1人くらいはドキッとしたかもしれません。

私自身も苦労を繰り返してここまで来ました。その苦労を振り返りながら独立できる薬剤師を育てることがこのブログの目的です。

ちなみにこのブログは50店舗展開しようとか、大金持ちになりたいという人には不向きです。裏技とか悪いことを進めるものでもありません。

薬局経営の根幹を鍛えて、理解を深めることで戦略が立てられるようになるまでが重要だと思っています。